• 車いすの生活でも、お洒落を忘れずに。
    車いすの生活でも、お洒落を忘れずに。
    高齢になっても、障害があってもインテリアに工夫してお洒落に暮らすことで心が豊かになります。
  • 空き家利活用でゲストハウスへ変身。
    空き家利活用でゲストハウスへ変身。
    外国の皆さんが、日本に来られる今。ゲストハウスへのニーズは高く、寄宿舎をリニューアルしました。
  • 誰もが、住み慣れた場所で暮らす。
    誰もが、住み慣れた場所で暮らす。
    プランの工夫や福祉用具を使うと、住み慣れた我が家で住み続けることも可能になります。
  • 頚椎損傷からの復活。
    頚椎損傷からの復活。
    車いすの生活になっても、自分の役割を実現できる住環境で生活自体も明るく、豊かになります。
  • 福祉住環境のスキルが、福祉住環境サミット。
    福祉住環境のスキルが、福祉住環境サミット。
    福祉住環境だけにとどまらず、全国のさまざまな社会的課題解決への取り組みや研究等をご紹介します。
  • 小学校の空き教室利活用で授産施設を。
    小学校の空き教室利活用で授産施設を。
    少子高齢化で空き教室になった小学校。障害を持った人達も共に社会参加できる施設へとリニューアルです。
 

当法人の関連事業

                             

住環境だけで無く、これからの地域に必要なことは積極的に取り組んでいます。

当法人概要・業務案内

所在地:〒560-0026 大阪府豊中市玉井町3丁目3番1号
電 話:06-6844-0325 FAX:06-6844-0326
メール:office@u-bappu.jp
認証年月日:1999年11月4日
法人情報→内閣府NPOポータルサイト


1.住宅改造・改修相談事業
2.住まいと暮らしの相談事業(豊中市共催事業)
3.住宅フェア(豊中市共済事業)
4.既存住宅状況調査(ホームインスペクション)
5.耐震設計、耐震診断相談
6.空き家利活用相談
7.高齢者・障害者向け住居(施設)総合プロデュース
8.各種講演及び講師
9.福祉住環境サミット企画・運営
10.豊中「食」ブランド推進事業「マチカネミート観光事務局」

新着記事はこちら

no image

福井:FJCタウンミーティングin福井参加者募集

福井市におきまして主催:NPO法人ふくふくネット、共催:FJC協会でタウンミーティングin福井が開催されます。

no image

高知:リレーフォーライフin高知2010に参加しました。

リレーフォーライフin高知にネットワーク高知の皆さんが、参加されました、スライドで雰囲気を共有しましょう!!

no image

大阪:「住生活月間」住まいの相談事業始まる

昨日のショーウィンドウ展示に続き、住まいの何でも相談窓口が開設されています。

no image

大阪:「住生活月間」協働事業始まる!

まずは、本日よりショーウィンドウ展示より始まった、「住生活月間」協働事業。今年も盛りだくさんです!!

no image

東京:千葉・茨城・福島ブロックバリアフリー見学会報告

9月26日(日)は、千葉・茨城・福島ブロック活動として千葉県富津市のマザー牧場にてバリアフリー見学会を開催しました。

no image

徳島:FJCタウンミーティング終了

9月26日(日)に徳島でFJCのタウンミーティングがNPO法人阿波グローカルネットと FJC協会の共催で開催されました。

no image

福井:スキルアップセミナー終了

9月25日と27日に福井でスキルアップセミナーが開催され、好評のもと終了いたしました。

no image

札幌:「住まいのインフォメーションフェア」開催

「住まいのインフォメーションフェア―」開催されます。さっぽろ住まいのプラットフォームも相談窓口の内容が掲示されますのでお立ち寄り下さい。

no image

札幌:住まいの相談窓口の10月専門相談員日程

「住まいの相談窓口」の10月の相談員がきまりました。住まいに関するお悩み等ございましたらお気軽にご相談ください。

no image

東京:第37回 国際福祉機器展 H.C.R.開催

第37回 国際福祉機器展 H.C.R.2010が下記の日程で開催されます。ぜひ、ご来場を!!!

ご視聴いただけます。↑クリック
上記HPからもご相談いただけます。↑クリック

家の中の危険

S